保育について思うこと
こんにちは、会計士母ちゃんです。 昨年挑戦していた保育士試験の合格通知書が届きました。実技ぼろぼろでしたが、本当にすれすれで合格してました。あの緊張をもう一度するのはちょっとしんどかったので、良かったです。実技はボロボロすれすれなので、対策について有用なことを記事にできません…すみません。 なので、今日は息子を0歳の早…
もっと読むこんにちは、会計士母ちゃんです。 昨年挑戦していた保育士試験の合格通知書が届きました。実技ぼろぼろでしたが、本当にすれすれで合格してました。あの緊張をもう一度するのはちょっとしんどかったので、良かったです。実技はボロボロすれすれなので、対策について有用なことを記事にできません…すみません。 なので、今日は息子を0歳の早…
もっと読むThe 3 A’s of awesome ★5 www.ted.com 日本語に訳すのであれば、「Aから始まる3つの最高なこと」ですかね。 もし日本語訳に興味があれば、ブラウザから上記リンクへとんで、Transcript のタブを選択、日本語を選択すると日本語訳が見れます。 スピーカーは 1000aweso…
もっと読むこんにちは、会計士母ちゃんです。 息子くん、はじめてのクリスマスを過ごしました。けっこうイベント盛りだくさんで、体調崩さないかヒヤヒヤでしたが、すべてのイベントを元気に楽しんでいたように見受けられます。まだお話しできないので、彼の真意は分かりませんが😅 イベント第1弾は、21日金曜日の保育園のクリスマス会でした。この日…
もっと読むお題の通りなのですが、私がこの文を打っているキーボードは下のキーボードです なんかアクリル板の色が左右で違いますね。 色々失敗しすぎた結果、キメラな感じで動作がようやく取れたのです。 こんなことにならないように注意が必要な部分やタイミングを記録しておく話です。 なぜやるのか? そもそもなぜキーボードを作るか、という話な…
もっと読むおはようございます、会計士母ちゃんです。 友人とその娘ちゃんと父ちゃんと息子くんとクリスマスマーケットに行って来ました。 その昔、フランクフルトの友人訪ねた時にクリスマスマーケットに行って寒いながらも装飾品とか可愛くて、ホットワイン飲みながら良い雰囲気だったのを思い出して、日本のはどんな感じなのかなぁと楽しみに行ってき…
もっと読むこんにちは、会計士母ちゃんです。 最近の息子くん、数秒なら自立して立つことができるようになりました。 保育園のお散歩で立ち寄る公園でも先生に補助されながら遊具で楽しく遊ぶことができているようです。つかまり立ちの時期はなるべく足裏の感覚が伝わりやすい方が刺激を与えられるので裸足に近い方が良いのですが、最近めっきり寒くなり…
もっと読むこんばんは、会計士母ちゃんです。 先日の日曜日に保育士試験の実技試験を受けてきました。 集合が早めの時間で場所もちと遠かったので、朝からバタつきました。 こんな日に限って息子くんも早起きしてくれて、息子くん遊ばせながら、身支度と朝ごはんの準備をしました。 息子くんの朝ごはん準備で時間がギリギリになり、朝ごはん抜きでの出…
もっと読むこんばんは、会計士母ちゃんです。 今年は息子くんが生まれて初めてのクリスマスです🎄 まだ本人は何が欲しいとかお話しできないので、ファーストクリスマスプレゼントは母ちゃんの独断で決めさせていただきました。 何を買ったかというと、KAWAIのミニピアノです。 最近、母ちゃんが保育士試験の実技試験の練習で実家のピアノを弾いて…
もっと読むこんばんは、会計士母ちゃんです。 今日は母ちゃんの会社で育休中の職員の交流会が開催されました。 せっかくの機会なので、参加して来ましたよー。 行きは電車がけっこう混んでで、息子くんを抱っこしながら大変でした。乗った電車があまりに混んでたので、息子くんも耐えられなくなり、途中下車して、比較的空いてる電車が来るまで待ちまし…
もっと読む