入院6日目 2018年1月29日 shishidojun 育児 会計士母ちゃんです。 だいぶ痛みが治まってきました。 背筋伸ばして歩けます🚶♂️ 息子くんと同室になってから3時間起きに授乳あげていて、その都度、母乳にもトライするのですが、なかなかうまく吸い付いてくれません😭 看護師さんが手を変え品を変え吸わせ方をご指導して下さるのですが、毎回息子くんと格闘しています。 これまた一… もっと読む
入院5日目 2018年1月28日 shishidojun 育児 会計士母ちゃんです。 痛みに耐えながらの育児が始まりました! 1時、授乳。母乳をなかなか吸ってくれない… 4時、授乳。上に同じく。 7時、授乳。上に同じく。新生児室へお預け。 8時、朝食。 9時、先生による回診。傷を塞いでいた防水テープも外し、シャワー可能となる。 10時、授乳。やはり母乳は難しい。一方でおっぱいのハリ… もっと読む
入院4日目 2018年1月27日 shishidojun 育児 会計士母ちゃんです。 朝7時起床、途中起きている時間もありましたが、7時まで寝てられました! ということは少し痛みはマシになってきているはず… 8時、朝食、全粥となりました。 9時、術後ファーストガスが出た〜看護師さんへ報告。 10時、回診、術後の経過は素晴らしいと言われ、背中から入れていた痛み止めを除去しましたー。今… もっと読む
入院3日目 2018年1月26日 shishidojun 育児 会計士母ちゃんです。 今日は東京も朝の最低気温が−4℃で48年ぶりの冷え込みとか。でも病室は暖かです。 7時、子宮収縮剤の錠剤を1粒摂取。明日まで毎食後の摂取になります。 9時、痛み止めの座薬を追加投与してもらう。 12時、ようやく流動食。でも味気なく重湯は食べ切られず。 午後、赤ちゃんに会うべく歩行練習開始。なんとか… もっと読む
入院2日目 2018年1月25日 shishidojun 育児 会計士母ちゃんです。 とうとうこの日がやってまいりました❣️ 朝7時、NST検査。 午前中は、午後の帝王切開に向けて、絶飲食でした。 午前中には父ちゃんが到着、お昼頃には実家の両親が来てくれました。 13時半、歩いて手術室に入り、手術台の上へ。 念のためもう一度エコーチェック。やはり逆子のまま。 程なくして、背中から麻… もっと読む
前日。 2018年1月23日 shishidojun ねこ, 育児 プログラマ父ちゃんです。 今日は我が家のアイドル、ぼの君の紹介です! ぼの君はうちの母ちゃんが突然癒されたいと言い出したことから始まりました。 その直前に猫カフェに行っていたこともあり、癒されたいとペットショップへ行ったのです。 父ちゃんは以前から猫が好きでいつか飼いたいと言っていたのですが、 あいにく姪っ子の一人も動… もっと読む
入院1日目 2018年1月23日 shishidojun 育児 会計士母ちゃんです。 今日から入院です。 昨夜の雪で陣痛タクシーがお迎えに来てくれるか心配でしたが、お呼びしたらすぐに来てくれました🚕 14時前に病院着。 病室に案内されて、すぐに超音波チェック。 逆子のままなので、明日の帝王切開が確定しました。 そのまま切腹する付近の剃毛をして、病室に戻り、NST検査しました。 その… もっと読む
入院前夜! 2018年1月22日 shishidojun 育児 会計士母ちゃんです。 いよいよ明日から入院です。 痛いのは怖いけど、待ちに待った赤ちゃんに会えると思うとワクワクだし、何とも表現しづらい気持ちです😃 とにもかくにも無事に会いたい!! そんな気持ちの今日は4年ぶりに東京で大雪警報が出ました❄️ 久しぶりに積もったな〜。明日、午後入院だけどタクシー来てくれるかなぁ… そし… もっと読む
ゆったり週末 2018年1月21日 shishidojun ねこ 会計士母ちゃんです。 無事に出産すれば、来週の今頃は赤ちゃんがいるのか〜♫ ということで、今日はぼの君とゆっくり過ごしました。 ぼの君はどんな感じになるのかなー。 今のところ仲良し🐱 対面後も仲良くしてくれると良いなぁ。 もっと読む
第11回妊婦健診 2018年1月20日 shishidojun 育児 会計士母ちゃんです。 昨日は11回目の妊婦健診でした。 36週6日でしたので、NST検査がありました。 NST検査は胎児の心音等の推移を観察して、赤ちゃんが元気かどうかを確認するものらしいです。 途中よく動いて心音の間にブフォっていうオナラみたいな音もしてました。結果は特に問題なし。 そして、逆子はやはり治っておらず。… もっと読む