レーザー治療開始します。

こんにちは、会計士母ちゃんです。 記事にしたいことたくさんあるのに、2人のチビっ子相手に体力使い果たし、なかなかログインできませんでした…そうこうしている間に書きたかったことを忘れてますー。 ほんと育児って大枠の記憶は残るのかもですが、些細な笑いや楽しみや怒りは記憶にも記録にも残すことが難しいです。   今週はとうとう…

もっと読む

早くも大学病院デビューしました!

お久しぶりとなりました、会計士母ちゃんです。 歳の近い2人目育児、想像以上に大変でてんやわんやしております🥺 思い返せばいっときのことだと思うのですが、高齢出産母ちゃんには中々堪えます…   ところで、入院中に記事に書いていた娘ちゃんの赤アザですが、やはり消える気配はないので、紹介状いただいていた東大病院の形成外科に連…

もっと読む

無事に退院しました!

予定通り無事に退院しました。 火曜日に入院して、翌週水曜日退院、8泊9日の入院、さすがに家に早く帰りたくなりました。上げ膳据え膳だし、赤ちゃんのミルクも作ってくれるし、哺乳瓶の消毒もしてくれて、至れり尽くせりなのですが、やはり小さな病室にずっといると外に出たくなりますね〜(^^)ただでさえ出たがりなのに、9日間は長かっ…

もっと読む

入院8日目

こんばんは、会計士母ちゃんです。 今日の午前中に退院診察があり、無事に明日の退院が決まりました!!子宮の収縮も良くて、傷口もキレイとのことで安心しましたー。 が、今日は雨で1日頭痛に悩まされました。授乳中も飲める頭痛薬を処方していただき飲みましたがいまいち効かず…頭痛持ちなので低気圧が到来すると頭痛が発生しやすいので困…

もっと読む

入院7日目

入院も7日目となるとかなり持て余してきます〜。痛みもまだ残ってますが、普通に歩けるレベルには復活しました!! 午前中に沐浴指導がありました。息子くんも入れてたしと思って実際にやってみたら難しかったです。何度落としそうになったか💦 で思い出したのですが、息子くんはスキナベープ頼りで沐浴の時期は石鹸とかあまり使ってなかった…

もっと読む

入院6日目

こんばんは、会計士母ちゃんです。 痛みはだいぶ引いて来ましたが、まだまだ鈍痛が残ってます。うーーん、やはり前回より治りも遅いかも。前回も水曜日に手術していて、日曜にはかなり回復していた記憶があるので…2年近く歳もとったしやむなしですかね😔 今日は日曜日ということで、なんとなく病院ものんびりモード。娘さんは夜は良く寝てく…

もっと読む

入院5日目

ようやくシャワーの許可が出ましたので、早速シャワー浴びて、シャンプーして、カラダ洗って、スッキリしました!!前回の経験があるため、今回は気負いなくシャワーを傷口にかけることができました〜。人間の治癒力ってすごいですね。痛いは痛いですが、水とかが掛かって痛いという感じではないので、傷口は塞がったということですよね。 そし…

もっと読む

入院4日目

入院4日目は朝から雨で肌寒い1日となりました。病室にいると外のお天気がよく分からなくなりますが、こないだの台風に見舞われた地域がまた大雨となってしまったみたいで、ほんとやめて欲しいですよね… 4日目は朝の回診で、背中から入れていた硬膜外の痛み止めの針を抜きました。だいぶ身軽になりましたー。 13時に授乳指導を受けて、赤…

もっと読む

入院3日目

会計士母ちゃんです。 手術当日の夜は痛みでまったく眠れませんでした😱息子くんの時は4時間くらい寝たと書いてあったので、やはり2人目のが痛いのかも。キズの痛みというより、子宮収縮の痛みが子供産むたびに増すらしいので。とは言っても、痛みに悶絶中はキズの痛みなのか、子宮収縮の痛みなのか、もうわけわからんて感じで痛いです。。 …

もっと読む

入院2日目

こんばんはー、会計士母ちゃんです! 本日13時45分に2670gの女の子が産まれました〜🐣 何はともあれ元気に生まれてきてくれて良かったです!!今は、術後の痛みと戦っているため、あまり感動の余韻に浸れないのですが… 午前中は赤ちゃんのエコーや心拍を見ていただいて、シャワーを浴びて、点滴開始となりました。父ちゃんもギリギ…

もっと読む