Flutter4日目

Pocket

4日目。
Flutterに戻ってきた。
https://flutter.io/setup-macos/
に従ってXcodeの準備する。

Android Studio 入れた。
DotNetSDKが必要らしい。

インストールが終わったら
自分の手順としては、

  1. VSCodeでFlutterのテストプロジェクトを作成する
  2. VSCodeのターミナルで $open ios/Runner.scworkspace する
  3. 起動したXcodeのプロジェクトの証明書関連の手続きする
  4. iPhone接続してビルドして実行する
  5. VSCodeでもビルドしてデバッグできるのを確認

で良かった。

あとは先日作ったチュートリアルアプリも同じように起動できることを確認。
が、上手くいかない。
flutter xcode_backend.sh: No such file or directoryだそう。

これが参考になるが
xcodebuild hangs if run from command line not by flutter_tool

要はXcodeのプロジェクトのBuildPhasesのRunScriptで、

/bin/sh "$FLUTTER_ROOT/packages/flutter_tools/bin/xcode_backend.sh" build

があるが、Windows側で作ったプロジェクトだと$FLUTTER_ROOTがわからんので不適切なXcodeプロジェクトになっているっぽい。
解決方法は、VSCodeのターミナルで、$flutter runをするとプロジェクトが再生成されるっぽいのでその後Xcodeで再度ビルドするとビルドが通る。何回かやってると。
何でか最初これでエラーが何度も発生して設定も確認して(XcodeのUserDefineを見る)
おっかしーなーと思って再度ビルドしたらなんかOKだったよくわからん。

ビルドさえ出来ればあとは転送してチェックして終わり。
Androidでもきっと動くだろうから(端末無い…)これでようやくマルチプラットフォームでテスト出来るようになりました。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です